-
菅野一美 磁州窯黒掻き落とし手付象文茶杯
¥4,950
口径:5㎝ 高さ:4.5㎝ 重さ:68g 容量:50cc(満水) ※サイズと重さは目安になります。 岐阜県で作陶している菅野一美(かんのかつみ)さん。 磁州窯(掻き落とし)の技法の作品は惚れ惚れします。 今年の新作の菅野さんらしい茶杯 【古典の絵柄に「花喰い鳥」があるのなら、 鳥以外の他の動物が植物をくわえていてもいいのかなと思い描きました。】とのこと 文:菅野一美さんから ※目止め処理はしてありますが長年使用すると経年変化します。 ※作品は作家の手作りになります。 形、サイズ、色味、重さ、歪み等には個体差があります。 画像とまったく同じもののお届けではないことを予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることもございます。 予めご了承ください。
-
菅野一美 磁州窯黒掻き落とし湯呑み
¥4,400
SOLD OUT
鹿(雌):口径:7.7㎝ 高さ:6.8㎝ 重さ:110g 容量:156cc(満水) 猪:口径:7.5㎝ 高さ:6.9㎝ 重さ:118g 容量:160cc(満水) 虎:口径:7.7㎝ 高さ:6.8㎝ 重さ:104g 容量:160cc(満水) ※サイズと重さは目安になります。 岐阜県で作陶している菅野一美(かんのかつみ)さん。 磁州窯(掻き落とし)の技法の作品は惚れ惚れします。 湯呑みですが小鉢にもお使いいただける大きさです。 ※目止め処理はしてありますが長年使用すると経年変化します。 ※作品は作家の手作りになります。 形、サイズ、色味、重さ、歪み等には個体差があります。 画像とまったく同じもののお届けではないことを予めご了承ください。 ※ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることもございます。 予めご了承ください。